エルパ

2025年07月29日(火):「エルパのせんせい♪打楽器S先生」

エルパで活躍いただいている講師のご紹介!
今月は、打楽器講師としてご活躍いただいている、
S先生にインタビューしました♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

専攻:マリンバ、打楽器
趣味:映画鑑賞、野球観戦、旅行
好きな食べ物:焼肉
好きな曲:バッハ:ピアノ協奏曲 第一番、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第二番、ウィーラン:リバーダンス

訪問レッスン範囲:首都圏

訪問レッスン可能曜日:要相談
オンラインレッスン可能曜日:要相談

習い始めたきっかけは?
4歳からピアノを始め、ピアノも大好きだったのですが、中学生の時に吹奏楽部で打楽器に出会い、音楽室にたくさんの打楽器が並んでいる光景や、当時の打楽器パートの和気あいあいとした雰囲気がとても新鮮で、心が踊りました。 みんなで演奏する事がとても楽しく、そこから打楽器にのめり込んでいきました。

レッスンで心掛けていることは?
訪問レッスンでは、清潔感のある身だしなみを気をつけております。また、初めましてのご挨拶から、お客様の不安や緊張感を少しでもほぐせるように、明るい笑顔と柔和な話し方を心掛けております。

思い出の生徒やレッスンのエピソード
普段は、小中高の吹奏楽部やマーチングバンド部のレッスンが多いのですが、エルパで初めてベビーのリトミックを担当させて頂いた時に、1回目のレッスンが全く想定通りに進まないという貴重な経験をさせて頂きました。笑 レッスンを繰り返すうちに、お子様の笑顔や反応も増えていき、意思疎通が取れるようになりました。 情操教育を促すリトミックの奥深さを改めて感じました。

今後、どのようなレッスンをしていきたいですか?
これからも、お客様のご要望にお応えして、最善を尽くしてまいります。 リトミックであれば、お子様と親御様もご一緒に、音楽を通じてたくさんの経験と発見が得られ、笑顔あふれる楽しいひと時になりますように、今後も努めてまいります。

やってみたい楽器や憧れの曲はありますか。
ピアノ
どの楽器も魅力的ですが、やはり私にとってピアノは永遠の憧れのような存在です。 ピアニストさんのように、難曲をすらすらと弾きこなしてみたいです。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
インタビューありがとうございました。

ご希望の方は体験レッスンのお申し込みよりご連絡ください♪
エルパの体験レッスンは初めてのご家庭に限り30分レッスンが無料!講師の交通費もかかりません。
お待ちしております!

体験お申込みフォーム