エルパのせんせい
2024年12月04日(水):「エルパのせんせい♪ピアノK先生」
エルパで活躍いただいている講師のご紹介!
今月は、ピアノ講師としてご活躍いただいている、
K先生にインタビューしました♪
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
専攻:ピアノ
趣味:旅行
好きな食べ物:お寿司
好きな曲:NocturneⅡ.After Dawn
訪問レッスン範囲:品川区、港区、目黒区近郊
訪問レッスン可能曜日:要相談
オンラインレッスン可能曜日:要相談
習い始めたきっかけは?
母親がピアノの講師で幼い頃からピアノが身近にあり、3才頃から自然と習い始めていました。
レッスンで心掛けていることは?
訪問レッスンでは、特に身だしなみを気をつけています。生徒さんのご自宅に伺うので清潔感はもちろんですが、挨拶や話し方も明るくいられるよう心掛けています。
思い出の生徒やレッスンのエピソード
長くレッスンを続けているといろいろな生徒がいて、積極的に取り組んでくれる子もいればそうでない子ももちろんいます。
スランプになってしまい思うように進まなかったり、このままレッスンを続けていけるのだろうかという生徒もいたのですが、発表会やコンクールなど一つの大きな目標が達成できた時に「先生のおかげでやり遂げられました!」という言葉には何度も救われてきました。
生徒の成長を見届けられるのは私の大きなやりがいの一つです
今後、どのようなレッスンをしていきたいですか?
大人になってから時々、「昔ピアノを習っていたけど先生が怖くて辞めてしまった(嫌いになってしまった)」という言葉をよく耳にします。
それって本当にもったないことだなと。
講師を始めた当初からの想いですが、私は純粋に音楽を好きになって楽しんでほしいので、レッスンに対して気分が乗らない時はやらなくて良いと思うし、好きなように弾きたい時はそれでも良いと思います。
やる時はやるというメリハリは大事ですが、まずは生徒が音楽やピアノを楽しんでもらえる事を考えて今後もコミュニケーションを取っていけたらと思います。
やってみたい楽器や憧れの曲はありますか。
サックス
今までピアノに始まりバイオリンやギター、金管楽器などいろいろな楽器に挑戦したことがありましたが、唯一木管楽器だけが音が出ず、吹奏楽部時代の楽器決めの時に諦めた過去があります。 サックスは特にソロでも映える楽器なので、いつか吹けるようになりたいです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
インタビューありがとうございました。
ご希望の方は体験レッスンのお申し込みよりご連絡ください♪
エルパの体験レッスンは初めてのご家庭に限り30分レッスンが無料!講師の交通費もかかりません。
お待ちしております!