エルパ

2004年07月19日(月・祝):「2004年発表会 The 3rd LPA Concert ~エルパの音楽家たち~」

年に一度の発表会。2004年7月に行われた、エルパの発表会の様子をご紹介します。

自信に満ちた立派な演奏をご披露していただきました!

2004年7月19日(日・祝)に、恵比寿「SPAZIO2」において、第3回エルパ発表会を行いました。 エルパの発表会では、様々な楽器を習っている方の演奏を聴くことが出来るのが、一番の特徴です。 今回は30名ほどのゲストの方々が参加してくださり、アットホームな雰囲気で、発表会は大変盛り上がりました。

ピアノをはじめ、ヴァイオリン、フルートなど、いろいろな音色がホールを彩ってくれました。 エルパのレッスンは出張レッスンのため、習っている方は他の方々の演奏を聴く機会は少ないのです。 自分の演奏を披露すること以外にも、発表会は大切な意味を持っています。

皆が見ている前で演奏するというのは、とても緊張します。 出演した方のほとんどがお子様だったのですが、お子様達が出番を待っている中、スタッフも自分たちが小さい頃を思い出しながら、心の中で応援をしていました。 演奏し始めると、とてもいい緊張感で、皆さん自信に満ちた立派な演奏を披露! 演奏が終わって戻ってきた時には、皆さん、ひと回り成長したように見えました。

エルパの先生や演奏家による演奏もありました

普段活躍している演奏者やインストラクターの皆さんにご協力を頂き、ゲストの皆様の後にデモンストレーションとして演奏をして頂きました。 様々な楽器を演奏できる音楽家がいることを活かして、サックス四重奏、マリンバなど、普段あまり見ることのできない楽器を演奏しました。
それぞれの音色を楽しんで、音楽に対してもっと興味をもって頂ければ、私たちもとても嬉しく思います。

記念品に、ピアノのケーキをお持ち帰りいただきました

発表会の記念品には、ケーキ屋さんにお願いをして、グランドピアノ型のケーキを特注で作ってもらいました。 味はもちろんのこと、スタッフ内でもとても満足のいく一品です!

終了後にいただいた声を紹介します

【出演者様1】
暖かい雰囲気、こじんまりとした会場、よいピアノと、とてもよい発表会でした。ピアノのケーキもとてもよいアイデアだったと思います。

【出演者様2】
このくらいの会場の大きさの方が演奏にも集中できて、よい雰囲気の中で行えると思います。