皆様こんにちは!
レッスン事業部の市川です。
今回はエルパの出張バイオリン歴約1年になる、東京都 小野様にインタビューさせていただきました!
(笑顔でバイオリンを演奏されている様子からレッスンを楽しまれていることが伝わってきますね♪)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
共働きのため、平日は習い事の時間を確保するのも大変なのですが、エルパは教室に通うための移動時間が必要なく、
さらに家でリモートワークをしながらでもレッスンに立ち会うことができる点がとても助かっています。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
去年の夏休みからレッスンを始めて1年弱となります。
バイオリンはきれいな音を出せるようになるのに一苦労ありますが、
最近は、いかにも弾きにくそうなD線できれいな音を出せるようになってきて成長を感じます。
また、初めの頃は集中力が続かず、慣れない姿勢で踏ん張って立つのも精一杯で途中でへたり込んでおりましたが、
先生の励ましもあり、近頃は最後まで楽しくレッスンをこなせるようになってきました。
Q, これからバイオリンの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
1曲しっかり弾けたときの喜びや達成感、コツコツ練習し挑戦する粘り強さなど、
今後の学校生活でも活かせる場面があるのではないかと思っております。
音楽を学ぶことを通して得られる物の中には「達成感」や「粘り強さ」といった、今後の人生を更に豊かにしてくれる要素も多いですよね。
これからも皆様に音楽を心から楽しんでいただけるよう、エルパとして引き続きサポートさせていただきます!
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の市川です。
今回はエルパの出張ピアノ歴約4年になる、東京都 中村様にインタビューさせていただきました!
(先生と一緒にお二人でピアノを楽しまれている様子が伝わってきますね♪)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
入会したときは、下の子が生まれたばかりだったので、先生が来ていただけるのは本当に助かりました。
また、レッスンの日程も通いの教室だと、曜日も時間も固定されてしまいますが、毎回先生と相談できるので、他のスケジュールが立て易いのも助かっています。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
発表会当日の演奏をする姿に成長を感じました。
演奏途中に間違えても崩れることなく最後までやり切れたことにとても感動しました。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
ピアノだけでなく、様々な音楽に興味をもち、楽しめるようになってほしいです。
また、長男はダンスも習っているのでダンスにも良い影響になれば良いと思います。
お子様の成長を感じる機会として発表会をお楽しみいただいているとのこと、ありがとうございます♪
これからも皆様に音楽を心から楽しんでいただけるよう、エルパとして引き続きサポートさせていただきます!
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の市川です。
今回はエルパの出張ピアノ歴約1年になる、東京都 神山様にインタビューさせていただきました!
(ご自宅で集中しながらも楽しくレッスンを受けらている様子が伝わってきますね♪)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
共働きなので、レッスンの送迎が不要なことが一番のメリットです。
ピアノはリビングにあるのですが、レッスン中は隣のキッチンで夕食を準備していることや、
残業が終わらないときは、同じリビングでリモート勤務をしていることもあります。
時間の制約にとらわれず、子供にピアノレッスンを受けさせることができて、大変助かっています。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
日常では、ふざけたり、口答えしたりが多くて困っているのですが、
レッスン中は、先生のご指導を熱心に聞いて、真面目な表情を見ることができるので、
好きなことへの集中力を感じております。また、いつも先生が優しく褒めてくださるので、
やる気を失うことなく、継続する力もついているのかと思います。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
音楽に親しみ、生涯通じて、生活を豊かに彩るきっかけの1つにしてくれたらと
願っております。
お子様の成長をすぐ近くで見守ることができるのも、訪問レッスンならではの魅力ですよね♪
音楽によってお子様の人生がより豊かなものになるよう、エルパとして引き続きサポートさせていただきます!
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の市川です。
今回はこの夏でエルパの出張ピアノ歴1年になる、埼玉県 平地様にインタビューさせていただきました!
(リラックスしながらも真剣にピアノに取り組む様子が伝わってきます!)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
習い事をさせたいとずっと考えていましたが、なかなか共働きだと送り迎えなどもあり時間調整が難しく、だからといって一人ではまだまだ通えないのでその点は家に来て頂けるととてもありがたいです。
そして、家に来て頂けることで子供もいつもと変わらない環境の中でリラックスしてレッスンが受けられるのでとても良かったなと思います。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
もともと少し人見知りがある子でしたが、先生にも慣れレッスン中も集中して取り組んでいます。
最近は少しずつ両手で弾けるようにもなり、出来たことが自信にも繋がっているように感じます。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
感性や集中力、日頃の練習の積み重ねが成果につながることを知ってほしいなと思います。
リラックスした環境の中で、集中しながらピアノに向き合えるのも訪問レッスンの魅力ですよね♪
引き続き楽しくレッスンを続けていただけるよう、エルパとして精一杯サポートさせていただきます!
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の市川です。
今回は1年半ほどエルパの出張ピアノを習われている、神奈川県 佐藤様にインタビューさせていただきました!
(真剣にピアノと向き合っていますね!)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
移動に時間を取られず、学校から帰宅後すぐにレッスンを受けられるので、時間を有効に使えるところです。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
最初は楽譜も全く読めなかったのですが、最近は好きな曲を自分で弾いてみたりして、成長を感じます。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
弾ける楽しさを学び、忙しい日々の中で気分転換になってくれたら良いと思います。
ピアノを弾くことが、日々の生活を更に豊かに楽しくしてくれているとのこと、とても嬉しく思います!
これからも、引き続き楽しくレッスンを続けていただけるよう精一杯サポートさせていただきます。
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の北谷です。
今回はご姉妹でエルパの出張レッスンをご受講いただいている、東京都のS様にインタビューさせていただきました!
(おふたり仲良く、連弾しています♪)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
我が家は平日にレッスンの送迎をすることが難しいため、出張で自宅まで来ていただけて助かっています。また2人で1時間のレッスンをしているのですがレッスンの間、もう1人は本を読んだり好きなことをしたりして過ごしています。通いであれば時間のやり繰りが難しく、続けられなかったかなと思いますのでその点が1番のメリットかと思います。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
やはり少しづつ出来ることが増えてくると子供達も嬉しいようです。気に入った曲があれば昔の曲も振り返って楽しそうに弾いています。また、ピアノ以外のリズムやソルフェージュなど家で教える事が難しいこともレッスンに取り入れていただき、知らない間に色々と覚えており驚くこともあります。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
楽譜が読めて音楽を好きになることで、様々なことに興味を広げるきっかけにして欲しいと思い始めたレッスンでしたが、毎日少しでもコツコツと練習することでピアノが上手になっていくことを実感してもらえたら、他の新しい事をチャレンジして行く上でも良い経験になるかと思います。
できることが少しずつ増えていくのは、とっても嬉しい経験ですよね。
それを実感していただけているということ、読んでいてこちらまで嬉しい気持ちになりました!
これからも、楽しくレッスンを続けていただけるよう精一杯サポートさせていただきます。
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の北谷です。
今回はエルパの出張レッスンをごきょうだいで習われている東京都の髙橋様にインタビューさせていただきました!
(楽しそうな様子が伝わってきますね♪)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
送迎の時間が要らないという点が最大のメリットです。兄妹でレッスンするにも、遊び慣れた環境で待っていられるのでぐずりも少ないです。先生をお迎えするために、一度お片付けタイムが入るのも良いと思います。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
長男の方は、最初の頃はレッスンになりませんでした。先生のピアノを聴いたり歌ったりして毎回なんとか過ごしていましたが、訪問レッスンでなければ連れて行くことも難しかったかもしれません。先生がうまくなだめ、辛抱づよく指導してくださり、今では進んでピアノの練習をするまでになりました。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
大きくなるにつれ、辛いことや大変なことも増えてくると思います。そんな時、ピアノの演奏がストレス発散の助けになってくれるといいなと願っています。
レッスンを通して少しずつ成長していく姿を、間近で見ていただけて、エルパとしても大変うれしく思います!
これからも、楽しくレッスンを続けていただけるよう精一杯サポートさせていただきます。
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の北谷です。
今回は半年ほどエルパの出張ピアノを習われている、東京都の土澤様にインタビューさせていただきました!
(真剣な表情ですね!)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
9月に第二子を出産したのですが、先生が来てくださるので産前産後も無理なく同じペースでレッスンを続けることができました。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
毎回ちょうど良い量の宿題を出してくださるので、ピアノを毎日弾く習慣を身に付けることができました。
初めは弾きたくないという日も少なくありませんでしたが、教本が進んでいくに連れて達成感も得られ楽しくなってきたようで、自発的にピアノに向かう日が増え成長を感じます。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?\
ピアノ=自己表現できる手段として自信に繋がると良いなと思います。
また、音楽を学ぶことを楽しんでほしいです。
最近では自発的にピアノの練習をしているとのこと、成長が感じられてとてもうれしいですね!
これからも、楽しくレッスンを続けていただけるようエルパも精一杯サポートさせていただきます。
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の北谷です。
今回はエルパで1年半ほどピアノを習われている、K様にインタビューさせていただきました!
(とっても素敵な笑顔です♪)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A,送迎不要なところが1番有難いです。エルパの前に、通いの教室に行っていたのですが、下の子を連れ歩く事や、レッスン中待っている事がとても負担でした。娘も、自宅なのでリラックスして取り組めているようです。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A,最初の頃は、教えて〜と聞いてばかりでしたが、最近少しずつ楽譜が読めるようになってきて成長を感じました。レッスンも最初は緊張していましたが、最近は笑い声がたくさん聞こえて、楽しんでくれているなと思います。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A,練習の積み重ねで上手になれることや、表現する楽しさに気づいていってもらえたらと思っています。
回数を重ねるにつれ、リラックスしてレッスンを受けられるようになっているようですね♪
これからも、楽しくレッスンを続けていただけるようエルパも精一杯サポートさせていただきます。
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩
皆様こんにちは!
レッスン事業部の北谷です。
今回はエルパで2年間ピアノを習われている、東京都Y様にインタビューさせていただきました!
(一生懸命な様子が伝わってきますね!)
Q, 出張レッスンを受けていて、良かったなと思うこと・メリットは何ですか?
A,レッスンがどこまで、どのように進んでいるかが分かること、時間の余裕ができることが良かったです。自宅でのレッスンなので緊張し過ぎず受講出来ていると思います。
Q, レッスンを受けていて成長が感じられるのはどのような時ですか?
A,新しい曲を始める時、自分なりに考え練習に取り組む様子に成長を感じます。
Q, これからピアノの経験をどのようなところに生かしていきたいですか?
A,今年初めて発表会に参加しました。初めは難しいと感じていた曲も、長期に渡り一生懸命に練習する内に弾けるようになり、皆さんの前で演奏することが出来たことは本人にとってとても良い経験になったようです。日々の生活を楽しく豊かにしてくれる音楽を身近に感じ学んでいくことが今後の人生において良い影響となれば嬉しいです。
発表会を通して、継続することの大切さを体感していただけたようでエルパとしても、大変うれしく思います!
これからも、楽しくレッスンを続けていただけるようエルパも精一杯サポートさせていただきます。
素敵なインタビューありがとうございました!
また次回のLesson Now♪ でお会いしましょう♩